Entries from 2022-11-01 to 1 month
こんにちは。 現在のHRTは、 朝にエストロジェル1プッシュと桂枝茯苓丸(これは1日3回)、夜エフメノカプセル1錠 漢方が利いてきているのか、以前の様な鬱っぽくなる事も不思議になくなってきました。 あと変化といえば、男性ホルモン低下と思われる現象…
今週のお題は「防寒」ですが、お風呂やサウナは本当に体が温まりますよね。 医学的観点から、サウナは病気を低減する効果があると報告されています。 大きく分けて3つあり、メインは高血圧や心筋梗塞です。 あとは認知症。これは66%リスクが提言される。そ…
飲み薬だと肝臓を通過するので肝臓にある性ホルモン結合タンパクというのが増えてしまう。女性ホルモンはHRTで補充しているから減らないのですが、男性ホルモンは補充してないのでどんどん結合タンパクが男性ホルモンを結合して血中の男性ホルモンが下がって…
認知症の症状が現れる20〜30年も前から脳の健康に良い生活を送る必要があり、30代から生活習慣を変える必要があるとの事。脳を守る為に20~30年かけてやるべき事は、4つ。認知症の症状が出てからではもう手遅れ、症状が出始めた時点で末期という事。