Goods
歯の健康は脳の健康を保つ事につながるというのは最近よく耳にします。 そこで、歯医者さんで勧められた電動歯ブラシがPanasonicのDolz 歯医者さんでの数か月に1度の歯のクリーニングも必要ですが、特に夜寝る前の電動歯ブラシでの歯磨きは必須。ただの歯ブ…
睡眠を可視化 スマートウォッチで睡眠管理し睡眠を可視化する事でその日の体調を知り、その前日の自分の行動を反省し改善する。 認知機能を維持するには、睡眠がとても大事。 実は人間は睡眠状態がデフォルトで、食べて生命を維持する為に起きて活動している…
こんにちは。 皆さん、こんな事で医者にわざわざ行くのは面倒だと思う事ってありませんか。 私はHRTを受ける為病院へ通ってついでに漢方も処方してもらってますが、 病院へ行くのはハードルが高いというか、時間もかかるし疲れますよね。 しかもこのコロナ渦…
こんにちは。 いただいた物のお返しで困ったことありませんか? 去年の夏に親族が無くなった際に、コロナ渦という事もあり、香典返しは本当に大変でした。 結局葬儀屋の方が持ってきてくれたパンフレットの中から適当にカタログギフトを選んでしまい、今でも…
こんにちは。 毎日隙間時間にピアノの練習をしています。15分程度ですが・・・。 子供のころ家にあったピアノと違い、今の主流は電子ピアノ。 数万円から購入でき、楽器屋さんに行かなくても大手電気量販店に色々なメーカーのものが置いてあります。 コロナ…
NHKで「桂枝茯苓丸」を服用したでマウスの実験では、この漢方を飲んだマウスの血流が飲む前と比べるとものすごく早くなっているんです。 メンタル面での効果は、漢方の得意分野との事。日本は漢方も保険適用で有り難いですね。
こんにちは。 夏の暑い日には、最近よく外でも見かける首から下げるネッククーラーを家の中でも使用してます。患部を的確に冷やしてくれるアイテムだと思います。 更年期の顔のほてり対策、ホットフラッシュにうってつけ。 家の中でこれで首に風邪を当てると…
こんにちは。 ご覧いただきありがとうございます。発売当時、かなり話題になり、私のかかりつけの先生の所にも置いてある”エクエル”。 大豆イソフラボンの中に含まれるエクオールが女性ホルモンと似た働きをするとのことで、大豆食品は多く食べるようにして…
通勤時スマホしか持っていない時でも、Kindleを続きからサクサク読む事が出来て月に今まで本を1~2冊しか読んでなかったのが、月7冊程読める様になったのは驚きです。紙の書籍をかなり処分し部屋もすっきりしました。
こんにちは。 市販で購入できる女性ホルモンのクリームのバストミン 4 g 3960円。 クロワッサン6月10日号で特集されている”女性ホルモンを味方につける”にも記載がありました。 I think you might like this book – "クロワッサン 2022年06月10日号 No.1070 …
こんにちは。 更年期障害でHRT を受けられず、ぐずぐずしていた頃に、何か手っ取り早く気分を改善する方法は無いかと試したのがアロマオイルです。 女性ホルモンのバランスを整えるというイギリスのブランド"NEAL'SYARD"のエッセンシャルオイル"WOMEN'S BALA…