Menopause’s Advices

学校では教えてくれない更年期障害、その対策や情報を配信します

HRT

エクオール検査 "ソイチェック"

こんにちは。 エクオール検査 "ソイチェック"とは 大豆イソフラボンをもとに体内で「エクオール」をつくれているかどうかを、尿検査で簡単に調べることができます。自宅からできる郵送型の尿検査キット です。 月に一度通院しているお医者さんにも置いてある…

血糖値とホルモン補充療法

HRT

更年期になるとエストロゲンの分泌量が低下し、更年期を過ぎた頃から糖尿病になるリスクが高くなる というのは一般的に良くいわれてます。 ジョギングしていても血糖値は高めのままだったので、これもホルモン補充療法を続けてきたおかげだと思います。 血糖…

【更年期】男性ホルモン3

HRT

こんにちは。 月に一度の検診へ行ってきました。 まず生理が来ているかの質問がありまして、前回の検診日から2回出血があった話をしました。 これも今服用しているエストロゲンジェルとプロゲステロンの飲み薬の為なのですが、 処方箋を読むと3ヶ月から半…

【更年期】男性ホルモン2

HRT

こんにちは。 先日、かかりつけ医の先生に思い切って「男性ホルモンのクリーム」を少し試してみた話をした所、 そのクリームの名称をカルテにメモし、「あまり色々やらなくてもいいんじゃない? 年を重ねてどんどん元気になる必要はない、ゆっくり大人しくな…

Watch "認知症予防に絶対に必要な2つの習慣【精神科医・樺沢紫苑】" on YouTube

www.youtube.com こんにちは。ご覧いただきありがとうございます。 更年期障害の代表的な症状の1つに「夜眠れない」というのがあります。 今、HRTの服用するタイミングを色々変えて試しています。 エストロゲンのジェルを朝塗り、夜プロゲステロンの薬を飲…

【更年期】男性ホルモン1

HRT

こんにちは。 現在のHRTは、 朝にエストロジェル1プッシュと桂枝茯苓丸(これは1日3回)、夜エフメノカプセル1錠 漢方が利いてきているのか、以前の様な鬱っぽくなる事も不思議になくなってきました。 あと変化といえば、男性ホルモン低下と思われる現象…

HRTは飲み薬か貼り薬かと男性ホルモンとの関係性

飲み薬だと肝臓を通過するので肝臓にある性ホルモン結合タンパクというのが増えてしまう。女性ホルモンはHRTで補充しているから減らないのですが、男性ホルモンは補充してないのでどんどん結合タンパクが男性ホルモンを結合して血中の男性ホルモンが下がって…

エフメノカプセル9

HRT

不老を防ぐ薬というと、夢の薬の様に思われますが、実はホルモン剤のような形ですでに生活の中に取り入れられているという話で、 「ホルモン治療をはじめ不老の薬はもう私たちの生活に入り込んでいます」との事。「病気や認知症への恐れや悩みから解放される…

エフメノカプセル8

HRT

生理の様な出血する様になってきました。処方箋には服用開始から3ヶ月頃までは不正出血など副作用が起こる事がありますが、服用を継続する事により徐々に減少することが知られています(およそ半年から1年以内で消失します)

エフメノカプセル7

HRT

こんにちは。 先日、かかりつけ医の先生の所へ行ってきました。 エフメノカプセルは天然黄体ホルモンの新薬なので、先生も慎重に症状を聞いてきます。 1日エフメノをスキップした話をしつつ、ここ2ヶ月エフメノ1錠とエストロジェル1プッシュの持続併用投…

エフメノカプセル6

HRT

こんにちは。 以前書いたエフメノカプセル(黄体ホルモン剤)の服用をスキップした翌日の朝、とても忙しい日で大急ぎで家を出て今度はエストロジェルを塗り忘れたらしい。 塗り忘れたらしいというのは、それすらもはっきり覚えてないという事で、 その日は晴れ…

Watch "医師に聞く!更年期ホルモン補充療法(HRT)の実態。いい病院の見つけ方!" on YouTube

医師に聞く!更年期ホルモン補充療法(HRT)の実態。いい病院の見つけ方! - YouTube こんにちは。 ご覧いただきありがとうございます。 こちらはとても分かりやすくお二人の先生がHRTについて説明してくれてます。 トークの中で先生が、私はHRT を10年以上…

メノエイドコンビパッチとエフメノカプセル

HRT

こんにちは。 以前にも書きましたが、↑のメノエイドコンビパッチは、合成プロゲステロンと合成エストロゲンが含まれた直径3cm程の丸いパッチシート。 www.menopause50s.com 以前試しましたが、頭痛や体の痛みが出てやめました。 メノエイドコンビパッチ使用…

エフメノカプセル5

HRT

こんにちは。 エストロゲンのル・エストロジェルを1プッシュ塗るのとプロゲステロンのエフメノカプセル1錠の服用を毎日続けてきました。 https://www.f-meno.info/ ずっと調子良かったのですが、ここ2-3日職場で小さなミスをする様になったのに気付き、…

エフメノカプセル4

HRT

こんにちは。 エフメノカプセル1錠を服用した日のほうが良く眠れる為、 周期的投与法ではなく、継続的投与法でエフメノカプセル1錠を飲み続ける事にしました。 あとは、先生が継続的投与は子宮体癌予防になるとおっしゃっていた為です。 そこで、今試してい…

今までのホルモン補充療法の流れ

HRT

こんにちは。 今までのホルモン補充療法の経緯を書きますと、 2020年2月 ここで、やっと更年期障害の診断がくだりホルモン補充療法を開始。 ル・エストロジェル/l’estrogel(エストロゲンのジェル)をワンプッシュのみを腕に塗る。 効果は数日で分かりました…

なぜ医者は更年期障害の診療をいやがるか

こんにちは。 なぜ医者は更年期障害の診療をいやがるか、ですが 日本では、単直に儲からない為との事。 更年期障害の場合、保険診療に対する報酬が少ない、という話を聞いた事があります。 女性の原因の良く分からない愚痴を聞きながら治療する事になります…

先生の見解・エフメノカプセル3

HRT

こんにちは。 薬をもらいに診察に行ってきました。 エフメノカプセル1錠とエストロジェルワンプッシュを14日間、残りの14日間はエストロジェルのみワンプッシュを使用し、不正出血や出血はなかったという話をしました。 プロゲステロンであるエフメノカプセ…

漢方薬 桂枝茯苓丸

NHKで「桂枝茯苓丸」を服用したでマウスの実験では、この漢方を飲んだマウスの血流が飲む前と比べるとものすごく早くなっているんです。 メンタル面での効果は、漢方の得意分野との事。日本は漢方も保険適用で有り難いですね。

ホルモン補充療法/HRTの効果

こんにちは。 HRT の効果としては、 まず、以前より眠れるようになったこと。その為なのか、夕方でも頭が以前よりしっかりしており仕事のミスが減りました。 同年代にありがちな関節などの痛みがあるにはありますが、少ないと思います。 物忘れが以前より少…

エフメノカプセル2

HRT

こんにちは。 天然プロゲステロンのエフメノカプセルを寝る前に2錠飲むのを三日間続けたところ、仕事中に目の焦点が合わなくなったりとか不具合が出てきました。 https://www.f-meno.info/ そのため勝手に2錠のところを1錠に変更… 天然エストロゲンのエスト…

エフメノカプセル/F-meno capsules

HRT

こんにちは。 先生が教えてくれた新しく承認された天然のプロゲステロンとはエフメノカプセルでした。 エフメノカプセルとは以下となります。 ・天然型の応対ホルモン製剤 ・エストロゲンと一緒に服用 ・子宮体がん発生の可能性が高くなる疾患の発症リスクを…

メノエイドコンビパッチと組み合わせて

HRT

こんにちは。 2022年3月 不正出血があれば一週間エストロジェルを塗るのを止める様にと先生に言われているので、塗ったり止めたりとその繰り返し。 何も塗らない間は、仕事上でダブル、トリプルタスクが難しくなる、色々思い出せない等、頭が回らなくなりま…

ル・エストロジェルへ戻ったが…

こんにちは。 2月5日に先生の所へ伺った後に10日間メノエイドコンビパッチを貼るのをやめました。 2月15日からエストロジェルを塗るのを始めました。 その後ずっとしばらく不正出血はなかったのですが、 2週間後には、再び不正出血が…。 その後、3月も 週に1…

HRTは3年以上必要

HRT

[大塚製薬]エクエル 120粒(30日分目安)パウチタイプエクエル Amazonこんにちは。 アルツハイマー病予防などの効果を少しでも出すにはHRTは3年以上必要と言われてます。 10年は必要と言ってる研究者も…。 現時点で3年まで、まだあと6か月必要です。 大変…。

Is HRT A Better Treatment For Depression in Older Women?

www.youtube.com こんにちは。 これは、米NBC TODAYで取り上げられた番組。 更年期世代が、鬱っぽくなったら、うつ病の治療ではなく、更年期治療のHRT(ホルモン補充療法)を受けたら改善すると言ってます。 これは私も医師ではありませんが、自分の経験上同…

自費治療と保険治療

私の更年期治療は、保険治療です。 以前、何冊も更年期障害についての本を出版している方のクリニックへ電話で問い合わせた所、自費診療のみで、年間最低でも20万はかかると言われあきらめました。 電話応対はとても感じ良く、まずはすぐにそれを教えていた…

ル・エストロジェル再開

HRT

2022/2/5 先生に更年期症状の再発の様な症状が出ている事を訴え、子宮内をエコーでチェックをして頂く事に。 筋腫があるが、子宮体ガン検診でこの間、問題無しと結果が出たばかりなので、 メノエイドコンビパッチでそんなに体調悪いならと、コンビパッチを止…

メノエイドコンビパッチ半分→1枚へ

HRT

こんにちは。 2022年1月10日 エストロゲンの効果が感じられない為、メノエイドコンビパッチ1枚を半分にカットするのを止め、再び1枚で処方箋通りに使用し始めました。 その1週間後出血が少しあり、数日後また生理が始まりました。 そのまま張り続けたとこ…

女性ホルモンでしなやか美人

女性ホルモンでしなやか美人 作者:小山 嵩夫 保健同人社 Amazon こんにちは。 通常、HRT では、出血を避けるためエストロゲン(女性ホルモン)とプロゲステロン(黄体ホルモン)の薬を毎日使う持続併用投与法と、エストロゲンとプロゲステロンを交互に使う周期的…