こんにちは。
皆さんは、電子書籍をお持ちでしょうか。電子本を読む為のタブレットfireシリーズをお勧めします。Kindle Paperwhiteより安く、音読機能があります。
自分が持っているのは、fire8ですが、これより軽く小さくなった最新のfire7 は更に値段も7000円程とかなりお買い得。
この端末購入すると、月額980円のKindle Unlimited3ヶ月分が無料で付いてきます。
読み放題になっている本(多くの月刊誌も無料の読み放題に含まれてます)が読み放題になります。
fire端末とスマホを連携させれば、どちらかの端末での読みかけでも両方の端末に反映されるので便利。ストレス無く続きからすぐ読め、文字も大きくできます。
なので通勤時スマホしか持っていない時でも、Kindleを続きからサクサク読む事が出来て月に今まで本を1~2冊しか読んでなかったのが、月7冊程読める様になったのは驚きです。
私は読み放題になってない本はKindleで購入し、fireで読んだり聞いたり(音読ですね)しています。
音読だと1.5倍速で更年期障害や認知症などの本を聞きまくっているわけです。
これを持ち歩いて好きな時に好きな本を読んだり、聞いたり両方できるなんて本当に素晴らしい。
ファッション雑誌なども、ほとんどがKindle Unlimitedの読み放題に含まれているので、美容院にいる時みたいにfire端末でどんどん読んじゃいます。
スマホだと画面が小さいので雑誌を読むには不向きですがfire端末なら画面は多少大きいのでファッション雑誌もOK。
これならコロナ渦で本屋で雑誌を立読みしなくてもOKなので便利ですよね(笑)
紙の書籍をかなり処分し部屋もすっきりしました。