Menopause’s Advices

学校では教えてくれない更年期障害、その対策や情報を配信します

エクオール検査 "ソイチェック"

こんにちは。

エクオール検査 "ソイチェック"とは

大豆イソフラボンをもとに体内で「エクオール」をつくれているかどうかを、尿検査で簡単に調べることができます。自宅からできる郵送型の尿検査キット

です。

月に一度通院しているお医者さんにも置いてあるこの検査キット。

「エクオール」は、女性ホルモンの働きを助ける物質で、今補充している女性ホルモンとはまた別のものです。

昔エクオールを飲んでも更年期症状の改善はあまり実感出来なかった経緯があり、今まで試そうとは思っていませんでした。

興味はありましたが、こんなに更年期障害がひどいなら、絶対にエクオールは作ってないと考えていたからです。

今はホルモン補充療法をやっていることで女性ホルモン量は最低の ラインで安定してますが、それでも頑張って納豆などを食べていることもあり果たして自分がエクオールを作れるのかどうかを今更ながらも一応知っておきたいと思ったのです。

しかも、作れるかどうかは、遺伝ではなく何を食べているかの腸内環境で決まるとの事。

僅かな期待を込めてポチッと注文してみました。

以前、著名な婦人科の先生の講演会へ行きましたが、色々出ているが、このソイチェックがお勧めとおっしゃってました。

購入するとキットが送られてきます。

まず、WEB上で住所やメールなどの情報を登録します。

返信用封筒が同封されており、朝の検尿を入れて返送するだけ。

結果はメールで来ます。私は日曜日の夜にポストに入れて火曜日のお昼ごろに結果のメールが来ました。

 

結果は、

Level.1  あなたはエクオールをつくれていませんでした

腸内では、エクオール産生菌がほとんど活動していないようです

 

やっぱりねー、そうだと思ってました。がんばって納豆食べたり豆乳飲んだりしたのに・・・

まずは食生活を見直して腸内環境を整えることから始めましょう。

大豆にはイソフラボンの他にもタンパク質やオリゴ糖などの健康的な成分が豊富に含まれているので、毎日しっかり大豆製品を取ることをオススメしています。

その他にも色々記載されています。

一度こういったキットを試す事で、更年期についてのみならず、自分の食生活を再考するきっかけにはなると思います。

ぜひお試しください。