こんにちは。ご覧いただきありがとうございます。
更年期障害の代表的な症状の1つに「夜眠れない」というのがあります。
今、HRTの服用するタイミングを色々変えて試しています。
エストロゲンのジェルを朝塗り、夜プロゲステロンの薬を飲んで寝るのをしばらくやっていましたが、眠りが浅くなった気がしました。まあ、それでもHRT始める前に比べたらずっとマシですが。
そこで、エストロゲンのジェルもプロゲステロンも夜寝る前に塗って飲むに戻した所、この方が良く眠れるのを実感しました。
漢方だけではこういった効果を実感するのは難しい。
このYouTubeの先生によると、認知症予防に絶対に必要な2つの習慣は
1.7時間以上の睡眠
2.1日20分以上の運動
睡眠中に、毎日できるアルツハイマー病の原因であるアミロイドβが睡眠中に除去されている、寝ている間にお掃除しているとの事。
人間の脳は夜になると収縮する。そこへ脳脊髄液がジェット水流の様に流れて脳を掃除している(YouTubeでもその様子を配信しているのがあるそう)
洗濯機が20分かかる所を10分にしたらきちんと汚れが落ちない、それと同じで、それには7時間以上の睡眠が必要との事。
アミロイドβがある程度たまると脳神経を殺し始める為、若いうちから7時間以上の睡眠が必要との事です。
もし自分の様に、睡眠不足で50歳まで来てしまった人は、定期的な運動で神経細胞の死を抑制させる事ができるとの事。
それにしても、脳脊髄液がジェット水流の様に流れて脳をお掃除するって凄い。
夜の睡眠時間を何よりも優先させなくては!
あと、熟睡する為に、天然エストロゲンのジェルも天然プロゲステロンも夜寝る前に塗って飲むという方法で当面継続したいと思います。
Women Twice As Likely To Get Alzheimer's - Menopause’s Advices